ミジンコにケチャップかけてみた。

日々のつぶやき。どうぞ、よしなに。

暗証番号

今日は、柄にもなく部屋を掃除した。
とてつもなく暇を持て余していたから。

掃除中、使ってない机の引き出しの中から中学のとき使っていたガラパゴス携帯が出てきた。
充電器も奇跡的に発見。

掃除中あるある。
出てきた過去の思い出に浸って動けなくなる現象。

ノスタルジーを感じながら携帯を開いた。

が、ロックがかかっていた。

暗証番号4桁。

まったく覚えていなかった。

中学時代、なにかとこじらせていた僕。
安直な数字を入れるとは思えない。
当の本人のはずなのに、なんだか悔しい。

謎の闘志に燃える。

何がなんでも解除してやる。

僕は思い当たる数字を片っ端から入れていった。

自分の誕生日、好きだったあの子の誕生日、
家族の誕生日、阿部サダヲの誕生日、
ヨロシク、ゴクローサン…

"パスワードが違います"

全部、当てはまらなかった。

悲しかった。
大人になった僕に、子どもの頃の考えなんてもう分からないのかと諦めた。

そのときだった。

『4107』

ふと頭に浮かんだ数字だ。

何気なく入れてみた。


…開いた。


『4107』


良い、大人。


大人の何もかもが気に入らなかった中学時代。
何かと自分の世界に入っては塞ぎ込んで、こじらせていた時代。大人は何も分かってくれない。自分はそうはなりたくなくて、そんな大人になんかなりたくなくて、ずっと子どものままでいたくて、でも時間は待ってくれないと知って、いつか大人になってしまうなら、せめて僕は…って決めた、なけなしの、4桁の、僕の願いだった。

『4107』

良い、大人…か。

僕は、なれたのかな、良い大人。

当時の僕の予想通り、確かに時間は待ってくれなかった。年齢上も法律上も、僕はもう大人になってしまった。

でも気持ちは…どうだろう。

実際のところ、どこからが大人なのか僕には分からない。僕からしたら、上司のあの人は大人だし、でも年下の彼や彼女のほうがよっぽど大人に見えるときもある。近所のおばあちゃんは、本当は僕より年下なんじゃないかってくらい笑顔が愛らしくて少女のようだし、僕は…僕は、大人か、子どもか。

きっと、迷ってるな。

当時の僕がいう、良い大人の答えをまだ見つけられずにいるから。

でも、当時の僕からしたらいまの僕は、あのときの嫌いな大人の類になってしまっているんだよね、もう。
厭世的なのも、なかなか自分を出せないのも、根は当時と変わらないけれど、残念ながら大人だ、僕は。
僕の思ってた、嫌いな類の大人。
だから良い大人ではない。
何が良いの基準かは僕自身の自己評価になってしまうけれど…うん、僕は、良い大人じゃないよ。

だから、そのままにしておこう、パスワード。

二度とこの携帯を開けるときが来ないように。

もし開けようとしても開けられなかったら、それはきっと、僕の願い通りの僕になっているってことだと思うから。

それじゃ、また。

(ちなみに部屋は3分の1も片付きませんでした。)

キックボードとおばあさん

体調は、昨日一昨日に比べてだいぶ落ち着いた。

今朝もスッキリと目が覚めたので、日中暑くならないうちにと買い出しへ。

僕は、買い出しや近所を周るとき、徒歩かキックボードで行く。
キックボードって、子どもがよく乗ってる…多分、想像通りのやつ。最近は大人用のキックボードも出ているのだが、僕はそれを使っている。よく見る足で止めるタイプのブレーキと、前輪用のハンドルブレーキも付いていてタイヤも大きい、かなりガッチリとしている。

病み上がりではあるが、運動がてらに使った。

徒歩だと20分位のスーパーマーケット。
キックボードだとすぐだ。
駐輪場にとめて、ゼリーやポカリなんかを買った。
リュックに詰めて、スーパーを出た。

駐輪場に向かうと、僕のとめたキックボードをおばあさんが訝しげに見ていた。

邪魔だったかな…と、すみませんを言いながらすぐ出ようとした。

これ、あなたの?

と、おばあさんが聞いてきた。

皺に合った白髪と小花柄の割烹着。

心地良い歳のとり方をしているおばあさんだった。
(こういう言い方、女性はどう捉えるか分からないけど僕は自然体な彼女に好感を持てた)
僕のだと伝えると、彼女は一歩、前のめりになった。

凄いねぇ、これで行くの?

あ、はい。

これってあれなの?ガソリンとか要らないんでしょ。

要らないよ、これだけ、蹴るだけ。

あらそう、でも慣れるまで大変でしょ。
でも若いし運動神経良いからすぐか。

場所とらないから便利なんだ。

そうか、そうね、良いわね、気をつけてね。

はい、ありがとうございます。

すごく、心地良い時間だった。
お互いに笑いあったりもしながら。
終始タメ口をきいてしまったが(しかもいまさっき初めて会ったおばあさん)、話し始めてすぐ、不思議と自分が孫みたいな気持ちになって、普段人見知りする僕がぽんぽん人と会話していた。

別れ際の、気をつけてね、に身体がすごく軽くなった。

キックボードでの帰り道、まだ朝のひんやりした風を受けながら平和な時を過ごしていた。
鼻歌でも歌ってしまいそうだ。
人と一切話さず体調も優れなかった昨日…からのこの温もり、人肌。良いな。

もう一度さっきの会話を思い返しては笑みをこぼす(傍から見たら、朝っぱらからキックボード乗りながらニヤけてる若造は気持ち悪い他ないが、マスクしてたのが救い)。

ただ、最後の自分の言葉。

ありがとうございます。

が、少し気掛かりだった。

気をつけてね、のお返しは、
行ってきます。じゃないのか、と。

ああ、なんであのとき僕は行ってきますと返さなかったのだろう…
と、急にげんなりしてしまった。
これの理由は考えるまでもなく、僕が独り身で行ってきますを言う相手がいないから(同居人は居るが彼女は僕より出るのが早いしそういった挨拶もお互いしない)。

言わなくても、それはそれで良い時間だった、ちゃんと会話にもなってた。
でも、行ってきます、が言えたならもっと和んだことだろう。

気付いてしまった僕は、少し切なくなった。

頭痛が酷くなりませんように。

遠出から帰ってくる同居人に、おかえりと言える僕でありたいな。

言ってみようかな。

なんて返されるかな…

兎にも角にも、今朝のおばあさん、あなたとの出会いで僕は当たり前の忘れかけていた何かに気付かされた気がします。

ありがとう。

それじゃ、また。

ランチパックパニック

山崎製パンのランチパック。

皆さんご存知の、有名な四角いサンドイッチ。

その有名なランチパックシリーズに、こんな商品がある。

やまゆりポークの豚肉入りポークカレー


…お気づきだろうか、この違和感。

やまゆりポークが豚肉だということは見てすぐ分かる。にも関わらずわざわざ豚肉入りと強調し、更にポークカレーとまで続ける。

何故なんだ。

一番簡潔な名前は『やまゆりポークカレーサンド』とか『やまゆりポーク入りカレーサンド』とかだろう。

なぜわざわざ二重にも三重にも豚肉やポーク強調させるんだ。

これだけじゃない。

ランチパックのパッケージは、商品名の下に商品説明も書かれている。
もちろんこの商品にも説明があるのだが、その内容が以下の通りだ。


"やまゆりポークの豚挽肉入りポークカレーをサンドしました"


なんだこれ、まるで説明になっていない。
いや、むしろ商品名が説明的な分、ここまで同じ文では逆に説明し過ぎかもしれない。

もう、奇跡の矛盾が起きている。

厳密に言えば、文字は豚肉から豚挽肉に変わっていのだが、豚肉をミンチにするより先にもっと細かく見るべき点があるだろう。

一度気になり出したら納得いくまでとことん突き詰めないと気が済まない僕。
残念だったな、ランチパック…
僕はまだ君を食べるわけにはいかないんだよ。
取り出したランチパック本体を片手に、僕はこの豚肉のオンパレードパッケージとにらめっこした。どうしても真相が知りたい。


そもそも、元のやまゆりポークを使用したカレーの正式名称が『やまゆりポークの豚肉入りポークカレー』なのかもしれない。

だとしたら説明がつく。
他会社とのコラボであれば正式名称にして出さなければ失礼に当たるだろうし、尚更だ。

僕はスマホでやまゆりポークについて調べた。
(もちろん片手には、まだ一口も食べていない当事者)


結果、そんな名前のポークカレーは存在しなかった


…もうパニック。

ランチパックパニック。

本当に、なんのためにここまで豚肉にこだわるの。

辛うじてあったのは『やまゆりポークカレー
神奈川県が誇るブランド豚肉のやまゆりポークを使用したカレーである。

ほら、もうやまゆりポークカレーサンドでいいじゃないか。

なんでだよ。

なんでなんだよ。

なんで、こんなこだわるの。

なんで…こんな、なんで…

消えないモヤモヤと苛立ちが募る。
もう一度、パッケージを眺める。


やまゆりポークの豚肉入りポークカレーサンド


ポーク…豚肉…ポーク…サンド


ポーク豚肉ポーク…サンド?


ポークで、豚肉を、サンド…


山崎製パンさん、参りました。

僕はこれが、皆さんご存知の有名な四角いサンドイッチだということを忘れておりました。


何故ここまでクドくポークや豚肉と表記するのか。

何故やまゆりポークの豚肉入りポークカレーサンドなのか。

やまゆりポークカレーサンドじゃ意味がない。
やまゆりポークの豚肉入りカレーサンドでも駄目なんだ。

『豚肉』という文字を『ポーク』という文字で『サンド』しないと意味がなかったんだ。

だから

やまゆりポークの豚肉入りポークカレーサンド

なんて粋なネーミングセンス。

文字で有名サンドの意地を見せた最高の名前。

さすがだ。

してやられた。

ってまぁ、ここまで白熱しておいて実際の真意は分からないのだが、それはそれでもう良いや。
久しぶりに頭を使ったし、パッケージひとつでこんなに楽しめた、感動した。僕の人生のなかでも5本の指に入る衝撃的な出来事だ。

そして、ちゃんと美味しい。

ありがとう、ランチパック。
ありがとう、山崎製パンさん。

ごちそうさまでした。

それじゃ、また。

(今日、初めて太文字機能を知りました。試しに使ってみたけど、少しクドかったかな、やまゆりポークくらい?って、やかましいか、やまゆりポークかよってね…あ、ごめんね。)